こんばんは、くらげです٩( ‘ω’ )و
今回は現職で学んだ転職サイトについて書いていこうかと思います。
・採用活動を開始したいが、どのサイトを使えば良いかわからない。
など、採用で困っている企業向けの記事となります。
そのため、人事担当なりたての方には有益な情報かもしれません。
それではいきます!
人事向・採用担当者向けの転職サイト紹介
企業が「人が欲しい」「新しく募集をかけたい」と思った際、どうすると思いますか。
最近は〈転職サイトに掲載を申し込む〉が主流だと思います。
ほとんどの転職サイトが有料と考えて良いでしょう。
ただ、有料でも課金ポイントが違う料金プランが存在します。
掲載課金(リクナビ・マイナビ・エン転職 etc)
・1求人掲載するごとに費用が発生。
・掲載期間・求人の大きさ(目立つかどうか)によって、10万〜200万と費用がさまざま。
・完全未経験OK。
・大量募集。
・人気職種(事務職など)
採用課金(DODA・ビズリーチ・転職ナビ・Green etc)
・掲載は無料。
・採用が決まったタイミングで90万〜と支払い義務が生じる。
※正式には採用者の年収30%〜35%
○どんな募集で使えるか○
・じっくり採用に時間をかけたい(選定したい)。
・少数の募集。
・職種とマッチした人を採用したい。
求める人材の資格・スキルが一定以上高い場合は、そもそも求職者の数が少ない状態です。
そのため、簡単には応募を集めることが難しいでしょう。
採用ハードルが高いと採用活動が長期化すること可能性が高いため、掲載課金(掲載することで費用が発生するもの)は不向きです(最悪広告費用だけかかる恐れも)
そういった場合に費用は大きいですが、掛け捨ての恐れがない採用課金を使いましょう。
また最近流行り始めた2つの料金プランも載せておきます。
面接課金
・掲載は無料。
・求職者が面接に来た段階で数万円の支払い義務が生じる。
○どんな募集で使えるか○
・採用ハードルが低い。
・採用費用を最小限で抑えたい。
・完全未経験OK。
求職者と面接を行うと、その時点で費用が発生します。
・掲載課金のように費用を掛け捨てにするのが怖い
・採用課金のように大きな金額を払う予算がない
こういった場合に面接課金が使われることが多いです。
応募課金
・掲載は無料。
・求職者から応募があった段階で数万円の支払い義務が生じる。
○どんな募集で使えるか○
・採用ハードルが低い。
・採用費用を最小限で抑えたい。
・完全未経験OK
面接課金と似たプランとなります。
費用の発生タイミングが、求職者からの「応募時」になるため、
・掲載課金のように費用を掛け捨てにするのが怖い
・採用課金のように大きな金額を払う予算がない
こういった場合に応募課金が使われることが多いです。
転職サイトの選択方法まとめ
このように掲載されていても、サイトによって費用プランが複数ございます。(人事担当者は大変ですね…)
・どのような人を採用したいのか
・何名くらい採用したいのか
ターゲットを決めた後に、採用ボリュームにあったプランを選ぶことが良いでしょう。
今のご時世、採用に困っている企業がほとんどです。
(コロナが流行る前から)
今まで数百の企業様とお話ししましたが、計画通りに採用が成功している企業は本当に少ないと思います。
実際に採用にお困りの企業様はコメントなどいただけますと私の出来る限り、何かしらお力添えいたします。
是非とも、上記料金プランを参考に、採用活動を行ってみてください。
コメント